2009年12月30日水曜日

2学期も終わる

体育館に集まった全校児童の様子は、凛としており、2学期の成長が感じ取れました。2学期の始業式では、校長先生から「自分をみがく」というお話がありました。たくさんの行事があった2学期。それをよい機会として、一人一人が成長してくれたことでしょう。それが、終業式での態度として現れたのでしょう。


最後に、3人の代表者が「2学期がんばったこと」を作文発表しました。いろいろなことに挑戦し、自分をみがけた2学期でした。

わくわくファーマーズスクール 発表会!!

わくわくファーマーズスクールで貴重な体験をした子ども達。その思い出を記録に残せたら・・・・。そこで、パソコンを使って制作することになりました。やっと入った新しいパソコンは、とても快適に動いてくれます。簡単に使い方を説明すると、次々に新しい使い方を発見する子ども達。お互いに教え合いながら、作品作りに没頭していきました。


完成した作品を、まずはクラスで発表しました。わくわくファーマーズスクールで一緒に活動をした校長先生をはじめ、教頭先生、山下先生にも見ていただきました。農業体験やキャンプファイヤー、ウォークラリーなどの思い出を写真や文字の色や形を効果的に使いながら、発表することができました。(ソフトはジャストスマイルです)スクリーン(テレビ画面)は、もちろんタッチパネルで次々にかわっていきます。3泊4日を通して、友達のやさしさ、協力することの大切さ、農業の大変さだけでなく、楽しさや感謝することにも気づくことができました。







クラスでの発表会を終え、せっかく作ったのだから全校のみんなにも発表しよう!と、お昼休みに発表することになりました。発表を聞きに来てくれた子ども達は、次々とかわる画面にびっくりしたような表情で食い入るように見入っていました。




2009年12月20日日曜日

人権週間の取り組み

山田小学校では、12月9日(水)~16日(木)の1週間が人権週間でした。この1週間の様々な取り組みを通して、友達のよさやがんばりに気づき、さらによい人間関係をつくってほしいと思います。


9日(水)縦割り工作


縦割り班ごとに分かれて、紙飛行機やブーメランを作りました。高学年が下学年に優しく上手に教えていました。できた班からさっそく校庭へ出て遊んでいました。


読み聞かせ 9日・16日



図書委員会の人達が各クラスで本を読んでくれました。友達のことを考えるよい機会になりました。



10(木)全校遊び(しっぽ取り)


全校で楽しく遊べました。普段は遊ばない学年とも遊べて楽しかったようです。☆☆先生も大活躍。さすがに捕まりませんでした。




11日(金)道徳

「ともに楽しく」のビデオをもとに学習をしました。


・ビデオを見てびっくりしたのは、寝ながらでも勉強していることです。また、不自由な人でも楽しくできるようにするのがいい学校だと思いました。~児童の感想より~


14日(月)なかよし集会


歌をうたった後、みんなで楽しく「進化ゲーム」に挑戦!どこかで見たことのある・・・◎◎教頭先生が、早くもゴールイン! 


今年は、新しい試みとして「縦割りお絵かき」をしました。班ごとにめあてを決め、その周りにみんなで絵を描きました。最後に、各学年が取り組んできたことを発表しました。できたことばかりではなく、まだ、十分とはいえないことも・・・・・。残りの3学期の課題ですね。

2009年12月14日月曜日

植阪先生 来校!

銀杏やせんだんの落ち葉だけがにぎわっていた校庭にも、元気のよい子ども達の姿が帰ってきました。


12月9日(水)10日(木)に東京から植阪先生をお招きして、「教えて考えさせる」授業について研修を行いました。まず、9日(水)に6年生の「体積」の授業。10日(木)は、3校時、5年生「分数」。4校時、1年生「ひき算」。そして、5校時に、植阪先生が6年生「体積」の授業をしてくださいました。そして、放課後には、「教えて考えさせる」授業について、熱い意見が交わされました。
6年 「体積」

1年 「ひきざん」

5年 「分数」
6年 「体積」

2009年12月9日水曜日

美川小との交流学習

元気になった5年生は美川小学校に出かけました。海事研修で一緒に活動してからなので、久しぶりの再会です。楽しみにしながらバスを降りると、玄関まで迎えに来てくれた美川の5年生。その優しさがうれしかったです。多目的室に、班ごとに一緒に連れて行ってもらい、まずはゲームをしました。声を出さずに血液型ごとに集まったり、誕生日順に並んだりと楽しい時間を過ごしました。


次に、3色団子入りフルーツポンチ作りです。お互いの学校の様子やテレビ番組、ゲームのことなどを話しながら仲良く作りました。



最後に、一人ずつ今日の感想やお礼を言って、楽しい交流学習が終わりました。

2009年11月20日金曜日

青空知事室~学校支援で意見交換~

11月9日、青空知事室が開催され、石井知事に学習支援ボランティアの様子を見ていただきました。

2年生の九九の学習では、学習支援ボランティアの方と一緒に子ども達が九九を確実に覚えているか確認してくださいました。
また、体育館では4~6年生の合奏の指揮をされました。さすが石井知事です!子ども達との息もぴったりでした。

この後、「地域ではぐくむ地域の子ども~学校支援ボランティアを通して」をテーマに青空知事室が開催されました。学校支援ボランティアのよさやさらに子ども達のためになるにはどのようにすればよいのかなど、成果と課題が話し合われました。


最後に記念撮影がおこなわれました。車に乗る前には、子ども達と気軽に握手をしてくださいました。